子猫がトイレを失敗する理由は?トイレトレーニング法もあわせて紹介 | 猫coco

BLOG & INFO

消臭剤

子猫がトイレを失敗する理由は?トイレトレーニング法もあわせて紹介

トイレトレーニング中の子猫

家族に迎えたばかりの子猫が思わぬ場所でトイレをしてしまうのは、飼い主にとってよくある悩みの1つです。子猫のトイレの失敗は珍しいことではありませんが、適切に対処しないと習慣化してしまうおそれがあります。本記事では、子猫がトイレを失敗してしまう理由と効果的なトレーニング方法について詳しく解説します。飼い主だけでなく子猫の将来のためにもやさしく丁寧に教えてあげましょう。

この記事を読むための時間:3分

子猫がトイレを失敗する理由

子猫がトイレ以外の場所で排泄してしまうのは、単にトイレ行動をまだ学習していないだけでなく、環境や体調など他の要因が影響していることもあります。トイレトレーニングを効果的に進めるには、失敗してしまう原因を正しく理解することが大切です。以下では、子猫がトイレを失敗する代表的な原因を3つ紹介します。

トイレ環境の問題

子猫が安心して排泄できるようにするには、トイレは静かで落ち着ける場所に設置することが重要です。大きな音が出る電化製品の近くや、外の騒音が聞こえる窓際は避けた方が良いでしょう。人通りが多くて落ち着かない場所もトイレの設置場所としては、あまり向きません。

また猫は匂いに敏感で、トイレが汚れているとストレスから別の場所で排泄してしまう場合があります。そのためいつも清潔に保てるよう、猫砂はこまめに交換し、トイレ全体も定期的に掃除してください。

失敗した時の対応

トイレを失敗した時に大声で叱ると、子猫は排泄行為そのものに恐怖を感じ、隠れて排泄するようになることがあります。また、トイレ以外の場所で排泄した際に匂いが残っていると、子猫は同じ場所をトイレと認識して繰り返してしまうおそれがあります。正しい場所での排泄を促すためにも、トイレ以外の場所で排泄してしまった時は、すぐに消臭スプレーなどで匂いを取り除くことが大切です。

病気や体調不良

日頃しっかりとトイレができていた子猫が急に失敗するようになった場合は、体調不良が原因かもしれません。膀胱炎や泌尿器系の病気になると、トイレに間に合わなくなることもあるため、心配な時は早めに獣医師に相談してみましょう。

トイレトレーニングの基本ステップ

新しく迎えた子猫にトイレの場所を教えるには、段階を追って無理なく進めることが大切です。以下では、トレーニング方法を3つのステップに分けて紹介します。子猫の様子や性格を見ながら、焦らず根気よく教えましょう。

子猫がトイレに行きたいタイミングを見極める

子猫にトイレの場所を覚えさせるには、排泄のタイミングでトイレに連れて行くことが重要です。以下のようなサインが見られたら、すぐにトイレへ誘導しましょう。

  • 床の匂いを嗅ぐ
  • 床を引っ掻く
  • ウロウロと落ち着きなく動く

子猫をトイレに連れて行く

排泄のサインに気付いたら、優しく子猫をトイレへ誘導します。無理に押し込むのではなく、自然に自分から入るよう促しましょう。また、トイレの場所を頻繁に変えると子猫が混乱してしまうため、最初に設置場所を決めてからトイレトレーニングを始めてください。

上手にできたら褒める

子猫がトイレで上手に排泄できたら、すぐに優しい声で褒めてあげましょう。軽く撫でたり「えらいね」と声をかけたりすることで、トイレでの排泄が良い行動であると伝えられます。ただし、排泄中に声をかけると驚いて途中でやめてしまう場合があるため、排泄が終わってから褒めるようにしましょう。

子猫にトイレの場所を覚えさせるコツ

トイレの場所を覚えやすくするには、少しだけ自分の匂いをトイレに残すのが効果的です。排泄後の猫砂の一部を新しい砂に混ぜておくことで、トイレの場所として認識しやすくなります。

子猫の成長に合わせてトイレトレーニングを進めよう

本記事では、子猫がトイレを失敗する理由と効果的なトレーニング方法について紹介しました。子猫がトイレに失敗しても成長の一環として見守りながら優しく教えてあげることが大切です。また、トイレ環境や体調の変化によって失敗する場合もあるため、子猫の変化に注目しながら、無理のないペースでトレーニングを進めていきましょう。

空白
子供と見つめあう猫

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 株式会社イーテック All Rights Reserved.

CLOSE